文学のお散歩

東京近郊・近代文学を中心に作家・作品ゆかりの地をご紹介します。

『人間失格』パン

*当ブログではアフェリエイト広告を利用しています。

以前、近所のショッピングモールで開催されていた「ご当地パンフェスタ」で見つけていた『走れメロス』パン。

masapn2.hatenablog.jp

今回は、前回売り切れで購入できなかった『人間失格』パンをGETすることができましたw。

     

太宰治(明治42.6.19~昭和23.6.13 小説家)の故郷青森の工藤パンが作っているご当地パン。

前回購入した『走れメロス』パンは、黒糖のカステラ生地にチョコレートクリームがサンドされていましたが、今回の『人間失格』パンは、プレーンなカステラ生地にミルク風味のクリームが挟まっています。

     

やっぱりこちらも『走れメロス』パン同様のビッグサイズ!

     

18.5×13㎝の単行本の大きさです。

     

食べ応え十分!ひとつ食べれば、もうお腹いっぱい。

ちょっとぱさっとしているので、水分持っていかれます💦。

人間失格』パンですが、もちろん食べても人間失格にはなりませんw。

     

裏側には、太宰の生家である青森五所川原市の「斜陽館」の説明書きが。

     

大地主であった太宰の実家津島家は、680坪の豪邸だったのだそうです。

木造入母屋造、和洋折衷建築の建物は、現在「太宰治記念館『斜陽館』」という文学館として公開されています。

いつの日か行ってみたいものです。

ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

ご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

本・書籍ランキング
本・書籍ランキング

 

このブログに掲載している著作物の書影・書誌データ等は、版元ドットコム・各出版社ホームページ・個別の問い合わせ等を経て、使用の許諾を確認しています。

また肖像画像は、国立国会図書館電子展示会「近代日本人の肖像」https://www.ndl.go.jp/portrait/より転載しています。