文学のお散歩

東京近郊・近代文学を中心に作家・作品ゆかりの地をご紹介します。

上野・鶯谷・日暮里

糸瓜忌 子規庵特別展示のお知らせ

9月19日は糸瓜忌。正岡子規(慶応3.9.17(陰暦)~明治35.9.19 俳人・歌人)の命日です。 根岸の子規庵では、糸瓜忌特別展示が開催されています。 2023糸瓜忌特別展示開催中。目玉は初公開の明治30年1月2日の歳旦帳ですが、子規の日常生活に使用した遺品も同時に…

羽二重団子

「行きませう。上野にしますか。芋坂へ行って団子を食ひませうか。先生あすこの団子を食つた事がありますか。奥さん一返行つて食つて御覧。柔らかくて安いです。酒も飲ませます。」⦅「吾輩は猫である(五)」夏目漱石『ホトトギス』第八巻第十号 明治38.7.1⦆…

子規庵

台東区根岸二丁目。山手線の鶯谷駅を北口から出て、五分ほど歩いたところに、正岡子規(慶応3.9.17(陰暦)~明治35.9.19 俳人・歌人)の居住跡である「子規庵」があります。 四国は愛媛県松山の出身である正岡子規は、明治16年に上京したあと、都内で数回転居し…

うさぎや

上野広小路にある「うさぎや」。 大正2年創業の和菓子屋さんです。 「どらやき」が有名な、現在でも行列の絶えない人気店です。 創業者は谷口喜作(明治35.6.16~昭和23.5.25)。 俳人でもあり、河東碧梧桐(明治6.2.26~昭和12.2.1 俳人)主宰の俳句雑誌『海紅』…

このブログに掲載している著作物の書影・書誌データ等は、版元ドットコム・各出版社ホームページ・個別の問い合わせ等を経て、使用の許諾を確認しています。

また肖像画像は、国立国会図書館電子展示会「近代日本人の肖像」https://www.ndl.go.jp/portrait/より転載しています。